慣らし保育も3週目となり、すっかり午後4時まで預けられるようになりました。
仕事復帰までのわずかな合間ですが、自分の時間も持てるようになってきて嬉しいです。
今日は慣らし保育中のスケジュールと離乳食のタイミングについて記録しておきたいと思います。
保育園の通いだしが生後6か月ということで、離乳食初期と保育園が重なっているのですが、そうなるとあげるタイミングや新食材の進め方で自分自身悩みながらやっているのですが、同じような方の参考になれば嬉しいです。
慣らし保育1~5日目
9時から11時までの2時間保育園に預けていて、離乳食は1回食のみでした。
1日の流れとしては…
7:30 起床
8:00 授乳
8:45 出発
9:00~11:00 保育園 ※この間ミルク無し
11:30 帰宅後、離乳食と授乳
12:00~ 遊んだり寝たり
15:00 授乳
15:30~ 遊んだり寝たり
18:00 お風呂
18:30 授乳
19:00~ 遊ぶ
20:00~ ねんね ※朝までに2度ほど起きるので授乳
保育園から帰宅後の機嫌次第で、離乳食が14時ごろなど、午後になることもありました。
慣らし保育6~7日目
保育時間が9時~12時までと延び、保育園でミルクを飲むようになりました。
1日の流れとしては…
7:30 起床
8:00 授乳
8:45 出発
9:00~12:00 保育園 ※この間1回ミルク
12:30~ 帰宅後、離乳食と授乳
15:00 授乳
15:30~ 遊んだり寝たり
18:00 お風呂
18:30 授乳
19:00~ 遊ぶ
20:00~ ねんね ※朝までに2度ほど起きるので授乳
慣らし保育8日目~
保育時間が9時~16時までとお昼をまたいで預けることができるようになりました。
この頃ちょうど離乳食を初めて1か月が経った頃だったので、食事の回数も2回食にチャレンジし始めました。また、アレルギーに注意が必要な卵についても徐々にスタートさせていきました。
1日の流れとしては…
7:00 起床
7:20 離乳食1回目と授乳 ※卵も1回食めで
8:45 出発
9:00~16:00 保育園 ※この間2回ミルク
16:30~ 帰宅後、遊ぶ
17:00 授乳
18:00 お風呂
18:30 離乳食2回目と授乳
19:00~ 遊ぶ
20:00~ ねんね ※朝までに2度ほど起きるので授乳
アレルギー注意な食材を試すにあたり、本来病院が開いている時間にあげてゆっくり様子を見たいところなのですが、登園の時間を考えるとそうもいかず・・・
かといって休日にしか試せないと全く進まないので、食べた後の健康観察が少しでもできるようにと、離乳食の時間を7時にしました。1時間半程にはなってしまいますが、異変が無いか様子を見守ります。
2回食目は病院もしまっている時間になって今うので、新しい食材は試さず、2回食を始めたばかりなので量も今のところは控えめであげています。一日の疲れ具合や機嫌によって無理にあげず、進みが悪いときには潔く切り上げるようにしています。